喫茶 ホラ!あな(柏木観光協会)【冬期休業中】
喫茶 ホラ!あな(柏木観光協会)【冬期休業中】
2021年1月6日
奈良県指定文化財天然記念物 不動窟鍾乳洞
○不動窟鍾乳洞(不動滝)
洞窟内に不動明王がまつられていて、修験道の裏行場としても知られています。
入り口から第1~4窟があり、ちょっとした地底探検気分を味わえます。
神秘的な雰囲気の洞内を流れる不動滝は、やまとの水(平成3年12月選定)にも選ばれています。
洞内の温度は一定のため、夏は涼しく、冬はあたたか。
自然が長い年月をかけて生み出した不思議な空間体験はいかがですか。
入窟料 大人:500円/小人:300円
・コーヒーとわらび餅のセット ・人気メニュー 鴨うどん
・修験道の裏行場 不動窟 ・やまとの水 不動水
不動窟鍾乳洞は、日本遺産「森に育まれ、森を育んだ人々の暮らしと こころ ~美林連なる造林発祥の地“吉野”~」の構成文化財の1つとして認定されました。(平成28年)
基本情報
カテゴリー | 喫茶・軽食・鍾乳洞 |
---|---|
住所 | 奈良県吉野郡川上村柏木 |
TEL | 0746-54-0227 |
営業時間 | 9:00~17:00 ※冬期休業中 |
定休日 |
不定休 |
総席数 | 30席 |
駐車場 | 有 |