図書館 DE トーク『Made in KAWAKAMI~川上村の特産品について語ろう~』を開催しました
図書館 DE トーク『Made in KAWAKAMI~川上村の特産品について語ろう~』を開催しました
2022年5月18日
図書館 DE トーク『Made in KAWAKAMI~川上村の特産品について語ろう~』を開催しました
3月26日(土)、令和3年度2回目の図書館DEトークを実施しました。
今回のテーマは『Made in KAWAKAMI~川上村の特産品について語ろう~』。
道の駅などで販売中の川上村の新たな特産品について、開発メンバーの方々をお招きして
商品に込めた想いや開発の裏側についてお話を伺いました。
今回のお話は、特産品のうち ジャム、薬味クッキー、柚子ピールチョコレートについて。
構想から販売までのエピソードの数々を伺う中で、一品一品に多くの工夫と熱意が込められていることを知りました。
参加者同士の意見交換の場では「村の新たな魅力発見の良い機会となった」という感想や、
最近移住してきたという方からは「こんな商品があればいいのにな」という提言もあり、和やかな雰囲気の中で有意義な時間を共有することができました。
今回は素敵なお土産付き。
" Made in KAWAKAMI " の美味しいものをご用意いただき、自宅で味わっていただきました。
村の新たな魅力を探る「図書館DEトーク」は今年度も開催予定です。
今後の企画もどうぞお楽しみに!