このページの本文へ移動
奈良県川上村
メニュー
検索
アクセシビリティ
川上村教育委員会

木造天部形立像(うん形像)

公開日 2017年1月29日

所有者
福源寺
所在
高原902番地
時代
平安時代

この像も、前の「あ形像」と同じ「薬師如来」(国重要文化財)をお守りする守護神として、あ形像とともに如来様を守ってきたお像です。
この守護神は、天部像の一つ「うん形像」です。高さ107.4cmで、あ形像より約1.4cm低いようです。
この天部像は、腰をやや右にねじっており、同じく桧の一木造りです。また、足の下にねじ伏せられている「邪鬼」は同じように彫られていますが、あ形像とともに平安時代の特徴をよく表現している天部像です。大変表情が豊かな守護神で、この怒りのお顔は、私達に迫りくる災い事を消し去ってくれるとも伝えられています。
この像も、専門家のお話ですと、国重要文化財の薬師如来の大きさに比べて少し小さいので、客仏の薬師如来と同時期に造られたものではないと言っておられます。十二神将や、寺の門にまつられている仁王像などと同様、仏様の守護神のお一人です。

  • やまぶき保育園 かわかみ源流学園 整備事業
  • 川上村立図書館
  • やまぶきホール
  • あきつの小野公園
  • 川上村移住・定住ポータルサイト 川上ing
  • かわかみ子育てガイド
  • ふるさと納税特設サイト
  • 企業版ふるさと納税
  • 川上村立かわかみ源流学園建設物語
  • かわかみ源流ツーリズム
  • 森と水の源流館
アクセス
お問い合わせ
リンク集
サイトマップ
川上村役場 〒639-3594 奈良県吉野郡川上村大字迫1335番地の7
Tel:0746-52-0111(代) Fax:0746-52-0345 Mail:soumu@vill.nara-kawakami.lg.jp
Copyright © 2017 kawakamimura All rights reserved