このページの本文へ移動
奈良県川上村
メニュー
検索
アクセシビリティ
川上村教育委員会

十二社神社社そう

公開日 2017年1月29日

所有者
十二社神社
所在
中奥78番地

白川渡から県道中奥線を進むと、枌尾の手前にまつられているのが「十二社神社」です。
その裏手一帯が暖地性植物の自生地です。迫の旧丹生川上神社上社の裏一帯が、暖地性植物の自生地として県文化財に指定されていましたが、ダム水没による神社移転ということで先年指定解除になりました。そのために、ここは貴重な森として保存に努力する必要があります。「社そう」(神社の森のこと)は、ウラジロガシ・ヤプニッケイ・イチイ・シラカシ・タプノキ・スギ・カゴノキ・ヤプツパキ・テイカカズラ・サカキ・シロダモ・ヒイラギ・アオキ・ヒサカキ・ハナイカダ・イヌガシ・ユズリハ・ナガバジャノヒゲ・シラキ・テイショウソウ・ヤプラン」などの暖地性植物が多数自生しており、照葉樹林の内陸深山の林相をよく伝えている学術上大変貴重な森林として指定されました。

  • やまぶき保育園 かわかみ源流学園 整備事業
  • 川上村立図書館
  • やまぶきホール
  • あきつの小野公園
  • 川上村移住・定住ポータルサイト 川上ing
  • かわかみ子育てガイド
  • ふるさと納税特設サイト
  • 企業版ふるさと納税
  • 川上村立かわかみ源流学園建設物語
  • かわかみ源流ツーリズム
  • 森と水の源流館
アクセス
お問い合わせ
リンク集
サイトマップ
川上村役場 〒639-3594 奈良県吉野郡川上村大字迫1335番地の7
Tel:0746-52-0111(代) Fax:0746-52-0345 Mail:soumu@vill.nara-kawakami.lg.jp
Copyright © 2017 kawakamimura All rights reserved