公開日 2021年6月8日
妊娠届・母子健康手帳の交付
妊娠したことがわかったら、なるべく早い時期に役場健康福祉課にて妊娠の届出をし、母子健康手帳の交付を受けましょう。母子健康手帳は、妊娠中の経過や生まれてからのお子さんの健康を記録するとともに、育児に役立つ情報がたくさん載っています。各種健診や予防接種を受けるときにも必要となりますので、大切に使用してください。
手続きの流れ
1.役場健康福祉課にて妊娠届出書を記入する
2.母子健康手帳、妊婦健康診査受診券の交付をうける
受け取ることができるもの
1.母子健康手帳
2.川上村妊婦健康診査受診券(2500円券×40枚)
※県外へ里帰り出産される場合は妊婦健康診査受診券が利用できない場合があります。県外での出産が決定次第、お申し出ください。
妊娠中の健康相談・訪問指導
妊娠中の不安や心配ごとについて、保健師や看護師が相談に応じます。
電話相談、来所相談、訪問による相談が可能です。