公開日 2017年9月23日
新進気鋭の若手写真家 辻本勝彦氏にご協力いただき、様々な川上村の姿を写真にしていただいています。
「川上村の美しい情景」として本ブログに月別にアップしていきます。
その季節、その瞬間、その場所でしか味わえない美しい情景をお楽しみください。
以下ライター:辻本勝彦氏 Facebookページ:Katsuhiko Tsujimoto
「辻本勝彦 川上村さんぽみち」リンク集
9月22日 「川上村の美しい情景」
煌く滝、御船の滝へ!
台風が過ぎ、水量が豊富になり、更に迫力のある御船の滝となりました。
9月の太陽は、見事にこの滝を照らします。...
言うまでもありませんが、水しぶきも豪快な為、持参した2つの缶のエアーブローで、
レンズに付いた水滴を飛ばしては撮影、また飛ばしては撮影!の繰り返しでした!!!
9月21日 「川上村の美しい情景」
昨日は、ホテル杉の湯さん、天体望遠鏡のVixenさん、プロラボのトミカラーさんと、星空観察会&星空撮影講習を行いました!!
沢山のご参加誠に感謝しております。
私事ですが風邪薬を飲んだせいで、口が乾燥して大変でしたが、何とか無事終わりました。
しかしながら天候はいまいちで、星空を撮影することはできませんでしたが、Vixenさんの楽しいお話しに酔いれた夜でした。
そして、どうしても川上村の星を見たいと言うお客様、どうしても川上村の星を見て欲しいと思う僕。
今朝4時に丹生川上神社上社さんに集合し、再度星空の撮影講習会となりました。
星がなくなった後、秋の鱗雲が綺麗に上社の上を覆いました!
肝心の星も、自分たちの上、すなわち上社の上は満点の星空となりました☆
自分としても思い出に残る撮影会となった気がします。
9月21日 「川上村の美しい情景」
虹色の滝、御船の滝へ!!
水量もやっと自分が一番好きな状態となりました♪
虹がとてもカラフルで、見事でした。
9月18日 「川上村の美しい情景」
雨の伯母谷へ!
R169横の谷に煙る雲。
昔、今のような綺麗な国道じゃなかった時代、この峠を越え
るのが本当に大変でした。...
大台ケ原に行くのも1日仕事でした。
今では、快適に上北や熊野方面に抜けられます。
9月16日 「川上村の美しい情景」
本日は雨の中御船の滝へ!
当たり前ですが、ここ最近の中では一番水量が多いです。
そんな中、沢靴履いて、滝に打たれてきました。
気温、15.6℃と肌寒い中でしたが、何故かとても気持ち良かったです♪
9月11日 「川上村の美しい情景」
本日は夏から秋へと移り変わる御船の滝へ!
水量が多い御船の滝も魅力的ですが、水量の少ない御船の滝もとても魅力的です。
柔らかい水の表情が何ともいえない雰囲気です。
これから秋に向かい、どんどんその表情を変える木々にも注目ですね♪
「辻本勝彦 川上村さんぽみち」リンク集
平成29年 9月号