公開日 2019年4月10日
中奥の来迎寺へ。
中奥の雄大な山々に囲まれた来迎寺の春季彼岸会の撮影をさせて頂きました。
雨を予報していたのが、見事に覆り良い天候の中開催されました。
そしてこの天井絵は檀家さん達の手作りの絵だそうです。
とても綺麗で、癒されます。
大迫ダムへ。
もう先月のこととなりますが、普段は放流されない場所から放流があり、撮影させて頂きました。
大迫ダムは普段向かって左下より放流しておりますが、この週は滅多に見れない上部のセンターからの放流でした。
天気も良く、キャットウォークを歩き裏側から見る放流は圧巻の迫力でした。
早朝の東川へ。
本日早朝よりご案内頂き東川のヘリポートへ行ってまいりました。
生憎の雨模様ではあったのですが、雲の流れがよく分かり、高台で見晴らしがきくこの場所ならではの光景となりました。
夜明け前のまだ蒼い時間帯が何とも綺麗でした。
また、周辺には沢山の野鳥が鳴いており、次は野鳥の声も録りに行きたいと思っております。
今回は天空の社 丹生川上神社上社さんへ。
ついに天の川が見える季節となってきました。
っとはいえまだ撮影時間は夜明け前の4時頃です。
昨晩(本日)は少し雲がありましたが、空気は澄んでおり、斜めに横たわる天の川を撮影することができました。
満天の星と天の川も相まって、正に天空の社の様相で、神秘的な夜でした。
しかしながら、気温は氷点下、、、
寒かったです。
3月2日、白屋の未来への風景づくりで星空観察会が開催されました。
当日曇りではありましたが、雲の切れ間から見える星に皆様感動されていました。
勿論冬ですし、夜はまだまだ寒いのですが、こたつが用意されており、こたつの中から星を眺めることができます!
なんとも贅沢なひとときです。
今後も沢山開催される予定ですので、皆様も是非!