公開日 2019年7月4日
新進気鋭の若手写真家 辻本勝彦氏にご協力いただき、様々な川上村の姿を写真にしていただいています。
「川上村の美しい情景」として本ブログに月別にアップしていきます。
その季節、その瞬間、その場所でしか味わえない美しい情景をお楽しみください。
以下ライター:辻本勝彦氏 Facebookページ:Katsuhiko Tsujimoto
「辻本勝彦 川上村さんぽみち」リンク集
6月号目次
◆6月20日 「川上村の美しい情景」
コアジサイ咲く武木へ。
今年は少し気温が低いせいかコアジサイの開花が遅れましたが、綺麗に咲きだしました。
いつもは霧が出る時を狙って撮影に行くのですが、今年はイメージを変えて晴天の空の下で咲く森のコアジサイを撮影してみました。
※武木のコアジサイは私有地の為、東の川越林道より撮影しております。
今年は少し気温が低いせいかコアジサイの開花が遅れましたが、綺麗に咲きだしました。
いつもは霧が出る時を狙って撮影に行くのですが、今年はイメージを変えて晴天の空の下で咲く森のコアジサイを撮影してみました。
※武木のコアジサイは私有地の為、東の川越林道より撮影しております。

◆6月12日 「川上村の美しい情景」
青空眩しい入之波へ!
今回は入之波から吉野川・本沢川・北又川を撮影しきました。
とても蒼い空の下、沢も何とも言えないターコイズブルーとなっていました。
良い感じに長く伸びる雲も出てくれて、とても爽やかでした。
とても蒼い空の下、沢も何とも言えないターコイズブルーとなっていました。
良い感じに長く伸びる雲も出てくれて、とても爽やかでした。
◆6月11日 「川上村の美しい情景」
水源地の森
この季節、水源地の森は見事な苔の楽園となります。
見渡す限り緑で、とても癒されます。
見上げてみるとブナなどの広葉樹の間から、とても澄んだ青空を望むことができました!
※許可を得て入山しております。
◆6月8日 「川上村の美しい情景」
本日は上社さんへ。
本日の川上村は吸い込まれそうな蒼い空と白い雲が美しい1日でした。
上社さんで機材チェックをすまし、次のイベントへの意気込みも高くなってきました!!
楽しみです。
◆6月3日 「川上村の美しい情景」
今回は大迫へ。
朝日の撮影をする為に、大迫の在所に行ってまいりました。
この日は冷え込んだせいもあり、吉野川から発した水蒸気が物凄い雲海を作っていました。
太陽はこの季節ならではの強い日差しが印象的な朝となりました。