公開日 2019年9月5日
今回は北和田の大好きなスポットから!
勝負塚山と山上ヶ岳が綺麗に見えました。
後ろを振り返ると、青い水が流れる吉野川と秋を感じる雲がなんとも良い雰囲気でした。
今回は未来への風景づくりへ。
夕暮れ時、茜色の空が広がりました。
何とも言えないトーンで、心惹かれました。
前方に見える人知の集落や、車行きかうR169号線、そして白屋の大橋もとても良い色に染まり、こころうるおす時となりました。
※許可を得て撮影しております。
◆8月28日 「川上村の美しい情景」
今回は上多古川へ。
エメラルドグリーンに輝く上多古川の淵に行ってきました。
午後の光が入るとより美しい色に輝きます。
水源地の村の水はやはり特別美しい。
今回は井戸で撮影してみました。
今吉野川(大迫ダムより下)はハワイアンブルーの川の色となっております。
とても神秘的な色で、綺麗です。
今回は大蛇行する吉野川をパノラマ合成で撮影。
今回は夕焼け綺麗な塩谷橋へ。
ここは5月末から7月中旬頃にかけてとっても綺麗な夕日を見ることができます。
残念ながら、この季節は太陽こそ左寄りですが、後焼けはとっても綺麗でした。
おおたき龍神湖への写り込みもとても見事でした!!
相変わらずここはとても美しい眺めが広がります。
前に見える民家や車の流れもなんとも情緒的です。

当日の天気予報では曇りとなっており、星が見れるかかなり心配でしたが、
ランタンを囲む二人の上には満天の空!なんてロマンティックでしょう。
是非川上村に星を見に来て下さいね♪
昨晩は見事な星夜となりました。
今回はホテル杉の湯付近で撮影しましたが、ホテルの近くでもこのような星空が広がります。
杉の湯から延びる天の川がとても綺麗でした。
3枚目の写真、撮影していたら雲が出てきたのですが、よく見ると龍に見えませんか? ドラゴンボールの神龍みたいな感じに!
美しい星夜に酔いしれた昨晩でした。
8月3日、かみせ祭りの花火大会です。
今年は川上村村制施行130周年ということで、花火も普段の1.5倍の数となり、圧巻の迫力でした。
また、おおたき龍神湖を走り渡る音が何とも豪快で、他では感じることのできない、大迫力の花火大会でした。
風が無く、少し煙が滞留したのは残念でしたが、良いもの見れました!!
