公開日 2020年6月2日
何度もこの前を行き来しているのに、今年は全く行けてなかった北和田のマーガレット畑。
ちょっと見頃は過ぎていましたが、青空の下、純白の白がとても美しく、また香りも見事でした!!



今回は神之谷にある金剛寺の動画です。
山の中に静かに佇む歴史あるお寺、四季それぞれの魅力を感じるお寺でもあります。
今回は野鳥の楽園でもある、丹生川上神社上社さんへ。
昼過ぎに丹生川上神社上社さんにお邪魔しました。
そうするとなんと綺麗な鳥がいることか!
この青色はイソヒヨドリでしょうか?
鳥に詳しくない私ですので、間違ってたら教えて下さい。
幸せの青い鳥といった感じでとっても美しかったです。
宮司曰く、早朝はもっと沢山野鳥が見れるとのことでしたので、次回は早朝にお邪魔しようと思っております。
川上村は野鳥が沢山見れる村です。山や森だけでなく、おおたき龍神湖のような大きな水辺があることもその要因かと思います。
今回は天の川見事な白屋「未来への風景づくり」へ
昨晩、局地的に少し雨が降り、その後とても見事な天候に変わってきたので、白屋に行ってみました。
車を降りると降り注ぐような満天の星々が迎えてくれました。
誤解を恐れずに言うとすれば、このコロナ騒動でより空気が澄んだ気がします。
これから天の川も見事な季節、イベント等もまた元通り出来る日を楽しみにしております。
※許可を得て入山及び撮影をしております。
今回は夕日綺麗な北塩谷へ。
この季節、塩谷橋付近からの夕日がとっても見事となります。
たった、1ヵ月半程しか見ることができないここからの夕日は、おおたき龍神湖の煌きも
相まって、素晴らしいの一言です。


新緑の緑と、ダム湖の緑がなんとも綺麗で、目にも心にも優しい色でした。
ダムの堰堤に光が射した瞬間に撮影してみました。

風景の中に浮かび上がったようでした。

今回は新緑美しい柏木へ。
お昼過ぎ、高い太陽の下、新緑と柏木の村並が凄く綺麗でした。
これから、新緑から深緑へと変化していきます。
またその移ろいもとても魅力的です。
早朝、新緑深まる山々に朝日が当たってまいりました。

今回は夜の丹生川上神社上社さんと星の撮影を致しました。
この日は満月の日にもかかわらず、何とも見事な星夜でした。
月が明るい時は空が青くなるのも特徴で、またいつもの星空と違った雰囲気です。
こんなに月が明るいのに、こんなに星が見えるのも川上村の夜空の特徴ですね。
正に天空の社、美しかったです。
※夜間撮影の為、許可を得て撮影しております。

今回は丹生川上神社上社さんへ行ってまいりました。
新緑のこの季節、境内から眺めるおおたき龍神湖や山々がとても美しいです。
少し風が冷たい日でしたが、その分空気も澄んでおり清々しい1日でした。
※許可を得てドローン撮影を行っております。


以前から気になっていた井戸の十二社神社前の石楠花、見事に満開を迎えておりました。

「辻本勝彦 川上村さんぽみち」リンク集