公開日 2020年8月11日
新進気鋭の若手写真家 辻本勝彦氏にご協力いただき、様々な川上村の姿を写真にしていただいています。
「川上村の美しい情景」として本ブログに月別にアップしていきます。
その季節、その瞬間、その場所でしか味わえない美しい情景をお楽しみください。
以下ライター:辻本勝彦氏 Facebookページ:Katsuhiko Tsujimoto Photography
「辻本勝彦 川上村さんぽみち」リンク集
7月号目次
◆7月27日 「川上村の美しい情景」
今回は雨の蜻蛉の滝へ!!
第一回オンラインバスツアーのもぐもぐツアー用に撮影してきたカットです。
当日は小雨が降り、水量豊富で圧巻の迫力でした。
第一回オンラインバスツアーのもぐもぐツアー用に撮影してきたカットです。
当日は小雨が降り、水量豊富で圧巻の迫力でした。


◆7月21日 「川上村の美しい情景」
今回は雨の中、御船の滝へ。
雨が降ると滝の岩肌が黒くなり、木の幹も黒くなり、葉はより色深く見事なコントラストとなる。
押し迫る水飛沫を浴びながら、マイナスイオンたっぷりの撮影となりました。

◆7月13日 「川上村の美しい情景」
雨が止んで入之波から三之公辺りを歩いてみました!
そうすると、綺麗な緑の鳥が。
聞くと青鳩らしいです。
結構近づいても逃げなくて、最初は向こうを見てこっちを見てくれなかったのですが、3分程待ってると振返ってくれました。
ラッキー!!
そうすると、綺麗な緑の鳥が。
聞くと青鳩らしいです。
結構近づいても逃げなくて、最初は向こうを見てこっちを見てくれなかったのですが、3分程待ってると振返ってくれました。
ラッキー!!

◆7月7日 「川上村の美しい情景」
今年も丹生川上神社上社の七夕灯籠祭の撮影をさせて頂きました。
何と言うことか、今年も去年と同様朝から強い雨が降っていましたが、灯籠祭が始まると少しして雨が止みました!!!
そして美しい虹も出て、山肌には幻想的な霧が!
やはり神がかりでした。
5枚目の写真。
立ち上る炎は登り龍ではありませんか!!!
やはり、龍神様を感じる素晴らしい時間でした。
何と言うことか、今年も去年と同様朝から強い雨が降っていましたが、灯籠祭が始まると少しして雨が止みました!!!
そして美しい虹も出て、山肌には幻想的な霧が!
やはり神がかりでした。
5枚目の写真。
立ち上る炎は登り龍ではありませんか!!!
やはり、龍神様を感じる素晴らしい時間でした。










◆7月6日 「川上村の美しい情景」
今回は日暮れ前に、雨の東川に行ってみました。
この付近は川の岩が特徴的でなんとも良い雰囲気な所です。
村の光や、橋を渡る車の軌跡も、村の生活感がわかり素敵です。
この付近は川の岩が特徴的でなんとも良い雰囲気な所です。
村の光や、橋を渡る車の軌跡も、村の生活感がわかり素敵です。

「辻本勝彦 川上村さんぽみち」リンク集