公開日 2019年7月31日
水源地の森ツアー
森と水の源流館では、川上村の自然・歴史・文化などを守り活かし、川上村の取り組みを理解していただいたり、川上村のフィールドを環境教育に活かしていただくため、団体向けプログラムを実施しています。グループの学習や企業のCSR研修などにご活用ください。まずはご相談ください。
詳しくはこちらをご覧ください⇒ http://www.genryuu.or.jp/
川上村の奥地にある、吉野川紀の川源流三之公地区には、500年以上も昔から手つかずの森が残されています。森は恵みの雨をたくわえ、川をつくり、あらゆる生命を育み支えてくれています。
先人達が遺してき自然と意志をしっかりと受け継ぎ、未来に手渡したいという川上村の想いの詰まった森を訪ねるツアーです。
〇開催要項
- 実施可能期間:4月、6月、7月、9月、11月、12月、3月
※上記期間内でご相談ください
- 申込期限:実施日の10日前
- 所要時間:5~8時間
- 場所:吉野川源流ー水源地の森
- テーマ:森、水、生物、自然、環境
- 基本料金 大人 2,200円
小中高生 1,000円
- 定員:25名 (最小催行人数10名)
- 対象:小学生以上
- その他:バス利用、宿泊、食事の希望などは要相談
※注意事項
- 「吉野川紀の川源流-水源地の森」は、一般の方の入山はお断りしています。
- 参加費の一部は“環境協力金”として森守募金にあてられます。
- イベントへの参加申し込みは先着順(一部抽選)となります。
- 電話以外での申し込みの場合、確認に数日かかります。
- 表記の内容等は予告なく変更する場合があります。
- 小学生以下の参加は保護者の参加も必要です。
- 主催 公益財団法人 吉野川紀の川源流物語
〒639-3553 奈良県吉野郡川上村宮の平(迫1374-1)
TEL:0746-52-0888 FAX:0746-52-0388