公開日 2023年5月8日
図書館利用案内
開館時間 | 午前10時~午後6時 |
---|---|
休館日 |
月曜日(祝日にあたる時はその次の平日) |
〒639-3553 奈良県吉野郡川上村迫1374-2
TEL:0746-58-7006/FAX:0746-52-0240
Mail:k-tosho@m5.kcn.ne.jp
はじめてご利用の方
- 川上村内、吉野郡内に在住・在勤・在学の方は、本を借りることができます。
- 図書館の本を借りるためには、「図書館利用カード」が必要です。
「利用者登録申請書」への記入と身分証明書(運転免許証や健康保険証など、氏名・住所を確認できるもの)が必要です。
申請書は図書館に設置しています。
コピーサービスについて
- 図書館に所蔵している図書館資料は、コピーできます。(白黒 10円・カラー 100円)
カウンターまで申し出てください。
ただし、著作権法等の理由により一部コピーできないものがあります。
本を借りるとき
- 「図書館利用カード」と一緒に、本をカウンターまで持ってきてください。
- 1人5冊まで(雑誌含む)、2週間借りられます。
本を返すとき
- カウンターもしくは総合センター入口にあるブックポストへお返しください。
返却時は「図書館利用カード」は不要です。 - 図書館が休館や閉館の時は、総合センター入口にあるブックポストへお返しください。
ただし、DVDはブックポストに入れた際の衝撃がケース等の破損の原因になりますので、カウンターまで直接お返しください。
本のさがし方(蔵書検索)
- インターネットで蔵書を検索することができます。
本のタイトルや著者名などのキーワードから、図書館にはどんな本があるのかを調べることができます。
⇒ 蔵書検索
詳しくはこちらから・・蔵書検索について.pdf(822KB)
予約・リクエスト
- 読みたい本が貸出中のときは、予約をすることができます。
カウンターもしくはホームページからも手続きができます。
ホームページからの予約について・・予約について.pdf(541KB)
- 図書館にない本はリクエスト(購入希望)していただけます。
県内の図書館からの取り寄せも可能です。カウンターまで申し出てください。
DVDの利用について
- 図書館利用カードと一緒に、DVDをカウンターまで持ってきてください。
1人1本、2週間借りられます。 - 館内で鑑賞もできます。
新着本案内メールについて
-
著者名・書名などのキーワードを設定しておくと、それに関する新着図書があった場合、
お知らせメールを受け取ることができます。利用にはメールアドレスの登録が必要です。
新着本メール案内について.pdf(2MB) メールアドレスの登録・変更について.pdf(615KB)
利用状況の確認について
- 借りている本や返却期限などの利用状況が、ホームページで確認することができます。
⇒ 利用状況確認
利用者カードに記載されている数字6桁と、パスワードでログインできます。
初期パスワードは、生年月日の数字8桁に設定されています。
(1980年1月1日の場合‥19800101)
パスワードを変更する場合・・パスワードの変更方法について.pdf(552KB)
探している本がないときや、分からない事があれば、お気軽にお尋ねください。