公開日 2023年8月23日
「川上村さんぽみち」
今回は未来への風景づくりへ
天候と暦が合わず星の撮影ができてなかったのですが、やはり白屋からの星は最高でした。
夕暮れから撮影スタートしましたが、風が少しありとても爽やかな白屋でした。
まだ高原トンネルは夜中も工事中の為、いつもより少し星の見え方は少ないのですが、それでも満天の星に感動でした。
「川上村さんぽみち」
今回は白川渡へ。
台風の影響か平野部ではほとんど雨が降っていなかったのですが、南から湿った空気が入ってくる川上村は時折強い雨が降ってくる、そんな1日でした。
そんな中一瞬雨が上がり少し明るくなった瞬間に、白川渡のオートキャンプ場横の十二社神社を撮影しました。
このお盆もキャンプ場は沢山の人で賑わうことでしょうね!
そしてその後高原(たかはら)の大天井滝まで登ったのですが、大雨とすぐ近くでずっと鳴っている雷にびっくりして、3カットのみ撮影し下山してきました!!
しかしながら気温21℃と、とても涼しい高原でした。
「川上村さんぽみち」
今回は北塩谷へ。
賑わったかみせ祭りと花火大会の後、静かに空を見上げると満天の星空でした。
夏の天の川も雲の合間から顔を出し、宇宙との繋がりを感じる見事な時間でした。
「川上村さんぽみち」
今回はかみせ祭りの花火大会へ。
毎年このかみせ祭りの花火大会は見に来てたのですが、コロナの期間もあって久しぶりの川上村の花火大会でした。
ここの花火の特徴は何といっても「音」です。
おおたき龍神湖を駆け巡る花火の音!大迫力です。
昨日は橋の上から撮影したのですが、猛烈な風で大きな三脚に重りを付けても揺れるくらいでした。
なので動画は断念、、、
川上村らしい満天の星空も入れてみました。
吸い込まれるような川上村の星空でした。
「辻本勝彦 川上村さんぽみち」リンク集