公開日 2017年3月30日
村議会議員と村長
皆さんの一人ひとりが幸せで、住みよい村づくりを行うに、本来は村の皆さん全員で考え、自らの手で実行していくことが本来の住民自治です。しかし、多くの人々が一堂に会し話し合いをすることは困難なため、村の中から代表者を選び、その代表者が皆さんの声や要望や意見を村政に反映させるため、話し合いを行います。この代表者が村議会議員と村長です。 村議会議員と村長は、それぞれ独立した立場で互いに尊重し合い、村政発展のために活動しています。
村議会の仕事
村議会は、皆さんに代わって皆さんと村のために生活にかかわりのある様々な事柄を慎重に審議し、決定しているところで「議決機関」と呼ばれています。一方、村長は、議会の決定に基づいて実際に仕事を進めていくため「執行機関」と呼ばれています。 村議会の主な仕事内容は、以下の通りです。
議決
条例の制定や改廃、予算の決定、決算の認定、一定金額以上の重要な契約、財産の取得、処分などの審議をしてその可否を決めます
選挙・同意
議長、副議長などの選出、村長から提出される副村長、教育委員などの人事案件について同意するかどうかを決めます。
検査・監査請求
議会で決められたことが実際に行われているかどうかの調査・検査を行い、監査委員に対して事務に関する監査を求め、その結果の報告を請求することができます。
請願・陳情の受理
皆さんから提出された「請願」「陳情」を慎重に審査します。その結果採択したものは、村長など執行機関へ送付し、要望の実現をはかります