公開日 2020年10月16日
福祉医療制度は、医療保険の自己負担相当額を助成する制度です。
乳幼児医療費助成制度
内容 | 対象者 | 所得制限 |
---|---|---|
医療保険の自己負担相当額を全額助成します。ただし、入院時にかかる食事代や部屋代、保険外費用は対象外です。 | 川上村に住所を有する小学校就学前までのお子様 | なし |
・一部負担金は医療機関窓口ではお支払いいただく必要はありません。
・奈良県外の医療機関で受診した場合は、役場窓口(福祉医療係)まで、領収書、印鑑をご持参のうえ申請してください。
心身障害者医療費助成
内容 | 対象者 | 所得制限 |
---|---|---|
医療保険の自己負担相当額から、一部負担額を控除した額を助成します。ただし、入院時にかかる食事費用や部屋代、保険外費用は対象外です。 |
1歳以上65歳未満で身体障害者手帳の1級・2級、療育手帳A1・A2をお持ちの方 |
旧国民年金法施行令(老齢福祉年金の支給)に定める老齢福祉年金の支給の制限額
|
・小学校就学前までのお子様は、一部負担金を医療機関窓口でお支払いいただく必要はありません。
・奈良県外の医療機関で受診した場合は、役場窓口(福祉医療係)まで領収書。印鑑をご持参のうえ申請してください。
ひとり親家庭等医療費助成
内容 | 対象者 | 所得制限 |
---|---|---|
医療保険の自己負担相当額から、一部負担額を控除した額を助成します。ただし、入院時にかかる食事費用や部屋代、保険外費用は対象外です。 | 川上村に住所を有するひとり親家庭の親と高校生までのお子様 | 児童扶養手当法施行令に定める所得の制限額 |
・小学校就学前までのお子様は、一部負担金を医療機関窓口でお支払いいただく必要はありません。
・小学校、中学校、高校生までのお子様は、一部負担金を一旦窓口でお支払いいただき、後日登録口座へ自動的に振り込みます。
重度心身障害者老人等医療費助成
内容 | 対象者 | 所得制限 |
---|---|---|
医療保険の自己負担相当額から、一部負担額を控除した額を助成します。ただし、入院時にかかる食事費用や部屋代、保険外費用は対象外です。 |
後期高齢者医療制度加入者で心身障害者医療助成の要件を満たす方。 後期高齢者医療制度加入者でひとり親家庭等医療費助成の要件を満たす方。 |
心身障害者医療費助成、ひとり親家庭等医療費助成に同じ |