公開日 2022年10月13日
マイナンバーカードの普及と利活用を促進するため、国において医療機関窓口でのマイナンバーカードを利用した健康保険の「オンライン資格確認」の本格運用が開始いたします。 本診療所においても患者サービス向上等を目的としてマイナンバーカードの健康保険証利用の対応を開始しますので、お知らせいたします。
主なメリット
1.入院診療費等で、高額療養費制度を利用するための限度額認定証当の持参が不要となります。
2.マイナンバーカードを用いて、薬剤情報、特定健診情報、医療費通知情報を閲覧することができます。
3.引っ越し等で保険者の変更があっても、新たな健康保険証の発行を待たずに受診が可能となります。
開始日
令和4年10月3日(月)
※ マイナンバーカードを健康保険証の代わりとして利用するには、あらかじめ患者さまは「マイナポータル」のホームページにて健康保険証利用の申込手続きが必要となります。役場・診療所にて申込手続きサポートを実施しておりますので、ぜひご活用くださいませ。
健康保険証利用の申込手続き方法について
必要な書類
1.マイナンバーカード
2.カード交付時に設定した数字4桁の暗証番号
申込場所
川上村役場(申込サポートを実施中)又は、川上診療所他