公開日 2025年4月2日
公民館等を住民の居場所として活用するにあたり、住民への側面的支援を実施します。本業務は、公民館等の居場所的利用について、地域の実情にあわせた手法を探り、住民が主体的に公民館等を自由に活用できるよう、伴走支援するものです。単なる自由利用ではなく、公共図書館やホテルのロビーのような「半公共的空間」としてのマナーを伴った利用とともに、縁側のような「日常生活との地続きの気軽さ」、多世代が互いに支えあう、小さくても楽しいくらしの拠点を目指しています。
事業の円滑な実施のため、高度な専門性を要することから、公募型プロポーザル方式で業務委託業者を選定します。
1.業務内容
川上村「むらの縁側活用ラボ事業」に係る業務。詳細については、実施要領及び仕様書を参考にしてください。
2.業務期間
契約締結日から令和8年3月31日(火)まで
3.募集期間
令和7年4月2日(水)から令和7年4月23日(水)まで
4.スケジュール
内 容 |
日 程 |
公募開始(公告) |
令和7年4月2日(水) |
仕様書等の交付 |
令和7年4月2日(水)~令和7年4月23日(水) |
質問の受付 |
令和7年4月17日(木)午後5時15分まで |
質問の回答 |
随時回答 最終:令和7年4月21日(月)午後5時までに回答 |
参加申込書等 提出期限 |
令和7年4月23日(水)午後5時15分まで |
ヒアリングの実施 |
令和7年4月30日(水)予定 |
審査結果の通知 |
令和7年5月2日(金)予定 |
委託契約の締結 |
令和7年5月9日(金)予定 |
5.実施要領・仕様書・様式
1.プロポーザル実施要領実施要領[PDF:3.83MB]
2.委託業務仕様書仕様書[PDF:1.55MB]
3.様式1(申込書)様式1[DOCX:15.5KB]
4.様式2(質問書)様式2[DOCX:15.8KB]
5.様式3(辞退届)様式3[DOCX:15.4KB]
6.書類提出先・問い合わせ先
川上村健康福祉課
〒639-3594 奈良県吉野郡川上村大字迫1335-7
電 話:0746-52-0111(内線 26)
FAX:0746-52-0234
電子メール:fukushi@vill.nara-kawakami.lg.jp
7.事業者選定プロポーザルの審査結果
公募型プロポーザルを実施した結果は、村ホームページで公表します。