公開日 2024年4月30日
「川上村さんぽみち」
今回は井戸へ。
川上村の中でも井戸は新緑がとてもきれいな場所です。
新緑が奇麗ということは、紅葉が奇麗ということにもなります。
なので、春と秋はこの場で撮影することがとても多くなります。
少し風があり湖面が止まらなかったのはちょっと残念でしたが、それでも緑の立体感が凄かったです。
「川上村さんぽみち」
今回井戸へ。
夜明け前から川上村に入りました。
今回は朝の新緑狙いでしたが、前日の雨もあり山はとても幻想的な雲と霧に覆われていました。
「川上村さんぽみち」
今回は北和田へ。
今北和田では八重桜が満開です。
そんな中、最後の山桜越しに見える雲を被った山上ヶ岳がとても魅力的でした。
川上村の中でも、日本の原風景を感じる所です。
「川上村さんぽみち」
今回は西河の徳蔵寺さんへ。
今年も徳蔵寺さんの満開の枝垂れ桜を見ることができました。
川上村らしい背後の杉の木とセットで見れるのもここの良いところです!
中には地元の方特性の人形も飾ってあって、いつ来ても良いお寺だなと思います。
「川上村さんぽみち」
今回は未来への風景づくりへ。
夜中から星の撮影に川上村に入ったのですが、あいにくの薄雲が広がり、あまり星を見ることができませんでした。
しかしながら、白屋橋のLEDになった照明に照らされ、山桜が浮かび上がっていました。
※夜間につき許可を得て入山しております。
「川上村さんぽみち」
今回は丹生川上神社上社さんへ。
今年も丹生川上神社上社さんの春季大祭の撮影をさせて頂きました。
去年は雨が降る中の大祭でしたが、今年は晴天となりました。
清々しい春の風が吹く上社はとても心地いい空間でした。
「川上村さんぽみち」
今回はあきつの小野公園へ
さて、今年は少し遅れましたが、川上村も桜の季節がやってまいりました。
やはり花が咲くと心も踊りますね。
本当に奇麗なピンクで、とても癒されました。
「辻本勝彦 川上村さんぽみち」リンク集