公開日 2021年4月14日
1200年以上の伝統がある鎮護と加護を祈った祭り。「ホーエイサー」の掛け声とともに、ユニークな太鼓たたきと鐘が打ち鳴らされ、最後は盆踊りが行われます。
行事・イベント内容
悪疫退散、作物豊穣などを願う伝統行事です。夜になると薬師堂の天井から、ひもで太鼓をつるし、そのまわりを村人たちが、「ホーエイサー」の掛け声とともに太鼓をたたき、鐘を打ち鳴らします。
掛け声の「ホーエイサー」は祭の別名「豊悦祭」「豊栄祭」から、また祭の名前には、豊作を期待し、「鎮護加護」を祈る「チンゴカゴ」から「ちゃんごかんご」と呼ぶようになったとの言い伝えがあります。
基本情報
開催月日 | 8月中旬 |
---|---|
場所 | 川上村高原/元安楽寺境内 奈良県吉野郡川上村高原 177 |
交通アクセス | 大和上市駅より、奈良交通バス湯盛温泉杉の湯行終点下車、徒歩30分。 |
お問い合わせ先 | 奈良県吉野郡川上村大字迫1335番地の7 TEL:0746‐52‐0111 |