公開日 2023年11月22日
【お知らせ】
喫茶ホラ!あな及び不動窟鍾乳洞は、
下記期間、土・日曜日及び祝日のみ営業となります。
期間:令和5年12月1日(水)から令和6年3月1日(金)
【年末年始休暇について】
期間:令和5年12月25日(月)~令和5年1月5日(金)
奈良県指定文化財天然記念物。修験道の開祖「役行者」が1300年前に発見したと伝わり、裏行場の一つとしても知られています。中には滝が流れる場所があり「不動の滝」と名付けられていますが、この水がどこから来て、どこへ流れ出ているのかはわかっていません。入り口から第1~第4窟があり「母の胎内くぐり・大天井・小天井・三途の川」などの名前が付けられ親しまれています。
鍾乳洞の全長は約140m。平均気温13℃、夏は涼しく冬は暖かく感じる不思議な空間です。
基本情報
施 設 名 | 不動窟鍾乳洞 |
---|---|
所 在 地 | 〒639-3601 吉野郡川上村柏木 |
連 絡 先 | |
営業時間 |
10:00~17:00 |
料 金 |
大人:600円 小人:300円 |
定 休 日 |
月・火曜日 ※祝日・祭日は営業 定休日が祝日・祭日の場合は営業、振替休日あり ※天候等により臨時休業あり ※臨時休業日については公式インスタグラムまたはお電話で事前にご確認ください |
備考 |
湧き水あり(詳細は施設へお問い合わせください) ペット同伴不可 |