公開日 2022年3月3日
曹洞宗の寺院。応永3年(1396年)の草創と伝えられます。
毎年、一月九日「弓祝式」という神仏混淆の行事が行われます。 悪魔が村人を苦しめていた時、東弥惣(ひがし やそう)という東川(うのがわ)在所の弓の名人が日頃信仰している白山大権現へ悪霊退散を祈り、悪魔が現れたところを弓で退治したという伝承にもとづき今も続けられています。
僧雲祥が正平14年(1359年)から書写した大般若経六〇〇巻が所蔵されています。
基本情報
施設名 運川寺 | |
---|---|
所在地 〒639-3541 川上村東川(うのがわ)854 | |
TEL/FAX 0746-53-2132 | |
宗派 曹洞宗 | |
拝観料等 無料 |