公開日 2017年6月9日
2017年6月9日(金)晴れ
今年の近畿地方の梅雨入りは6月7日でしたが、今日は快晴です。
下多古(しもたこ)村有林は、日本最古の人工林の一つとされ、樹齢約250~400年の杉、桧が育てられています。昨年4月、日本遺産に認定されました。
樹齢約400年の杉の大木は『歴史の証人』と名付けられています。
慶長5年(1600年)関ケ原の戦い、慶長19年(1614年)慶長20年(1615年)には大坂の陣。当時、この国の中では大きな戦がありました。そんな時代に、杉や桧の苗を植えた人々は何を思っていたでしょう・・・。
苔むす緑の森、登山の途中で見つけた「とっくり」。