公開日 2017年8月18日
お盆のお祭りが各地区で開催されました。
8月12日(土) 東部地区
8月15日(火) 東川(うのがわ)地区
夏休みの一大イベント。海外からのお客様もたくさん来られました。
それぞれの地区の特色もあって大盛況でした。踊りの音楽は太鼓と生歌!焼きそばや焼き鳥などの屋台も地元の人たちの手作り。昔ながらのあったかい盆踊りでした。
8月15日(火) 高原(たかはら)地区
1200年以上の伝統がある鎮護と加護を祈った祭り「ちゃんごかんご」
悪疫退散、作物豊穣などを願う伝統行事です。夜になると薬師堂の天井から、ひもで太鼓をつるし、そのまわりを村人たちが、「ホーエイサー」の掛け声とともに太鼓をたたき、鐘を打ち鳴らしました。