公開日 2019年1月8日
2019年1月7日(月)
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
さて、この時期になると、、、、
・「ノーマルタイヤで通行可能でしょうか?」の問い合わせが数多く寄せられます。
~~~~~~『この時期、ノーマルタイヤでは走れません。』~~~~~~ 不可能です・・・。
村に住んでいる人々は例年12月早々にはスタッドレスタイヤに交換し、3月頃まで冬用タイヤで過ごします。
ここは標高が高く、海抜240mから1378mと高低差の激しい地形です。役場付近で約345mの標高があります。
国道でも登り坂、下り坂が多いので、数cmでも雪が積もると大変危険です。
今年はよく「暖冬」と言われておりますが、油断は大敵です。
・井氷鹿(いひか)の里から先は積雪量多く、車両通行止めになっています。 御船の滝へ行かれる場合、車を
井氷鹿の里に駐車し、約1時間雪道の登山となります。
御船の滝は氷結が始まりました。見頃となる氷瀑が楽しみですね。