公開日 2017年3月30日
川上村は、吉野川(紀の川)源流に位置する村として、下流から求められる水源地としての役割を積極的に果たしながら、自らもまたその恵まれた環境を活かし、「都市にはない豊かな暮らし」を築いていくことを、「樹と水と人の共生」をテーマとして掲げ、「水源地の村づくり」に取り組んでいます。
その取り組みは、平成6年度に策定した第3次総合計画「吉野川源流物語」に始まり、平成16年度には第4次総合計画「吉野川源流物語~第2幕」へと引き継がれ、そして平成26年度には第5次総合計画「都市にはない豊かな暮らしの実現」へと、具体化されてきました。
「下流にはいつもきれいな水を流します」と謳う「川上宣言」(平成8年)の精神を計画の中心に位置づけ、水源地としての普遍的な価値を高めつつ、自然と共に生きる力を次世代に伝えて行きます。