公開日 2018年6月7日
環境白書に「紀の川じるし」
環境省より発行される平成30年版環境白書・循環型社会白書・生物多様性白書において
川上村を源流とする紀の川・吉野川流域で展開する
「紀の川じるし」の取り組みが事例として掲載されました。
平成30年版環境白書・循環型社会白書・生物多様性白書(環境省ホームページ)
・「第1部 第2章 地域課題の解決に資する地域循環共生圏の創造」60ページに掲載
http://www.env.go.jp/policy/hakusyo/h30/pdf/1_2_02.pdf
・「第1部 第2章 地域課題の解決に資する地域循環共生圏の創造」60ページに掲載
http://www.env.go.jp/policy/hakusyo/h30/pdf/1_2_02.pdf
平成30年版環境白書・循環型社会白書・生物多様性白書の閣議決定について (環境省 ホームページ 報道発表資料)
平成30年版環境白書・循環型社会白書・生物多様性白書は、本日6月5日(火)に閣議決定され、国会に提出されました。
本年の白書は、「地域循環共生圏の創出による持続可能な地域づくり」をテーマとして、第五次環境基本計画(平成30年4月閣議決定)で提唱した「地域循環共生圏」の創造に向けて、地域資源を持続的に活用することで地域に活力をもたらす取組や、ライフスタイルの転換に向けた取組等について、我が国で既に始まっている先進的な取組事例等を紹介しています。